2014年10月7日火曜日

ブログ更新してなかったので草生えまくりなんですがその間にカメラ買い替えてましたという話。

8月末にOLYMPUS OM-D E-M10に買い替えました。

買い替えた理由としては、一眼レフがでかくてかさばって、8月にせっかく長野ツーリング(3泊)行ったのにカメラをコンデジもってけばいいやって思ってしまったことです。

ミラーレスならやっぱどこにでも持ってけるサイズですよねーってことで。

ミラーレスに迷いが生じて一眼レフを買ったのに半年以内にミラーレスに戻ってくるなんて、私ってほんとバカなんですが、E-M10にした一番の理由はEVFとボディ内手ぶれ補正がついてるってことでしょうか?あとマイクロフォーサーズはレンズが安くて買いやすいです。
と、上記のように考えてる次第ですが、a57、35mm単焦点とあってここに外付けフラッシュ追加とかでも良かったんじゃないかなーっていう感じもしなくもない…

以下入手済み

ボディ E-M10


レンズ 25mm F1.8と40-150mm F4.0-5.6


フラッシュ FL-600R


ディフューザー&バウンスアダプター


購入予定、60mmは近日中に欲しいかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿