kotorimix.net - photo , car , gaming pc , audio , digital gadget Life -
2012年10月29日月曜日
メンテナンスデイ
ゼルビスにHIDを!…光軸合ってないので戻しました。光軸調整の仕方がわかったのでこんどリベンジする。
オイル交換した。ドレンボルト外して100円洗面器に落として1.8リッター入れた。ちなみにいつものシェブロンオイル10W-40。ドレンパッキンは12mmとまたもやシルビアと同じだった。10W-40が切れたのでまた買ってくるか…れん
あとアイドリング中にエンストするので調べてみたら、アイドリング時の回転数は1300らしい。1000ぐらいだったので1300にしてみたら安定した。
2012年10月18日木曜日
Honda XELVIS
Honda XELVIS
を買ってきました。CB400SBの250版のような見た目ですが、こっちのが先に発売していました。
実際見るまで大して興味はなかった(某氏たちも乗っていたのも知っていた)のですが、もともとVTRを買おうとしていたのと、格安であったので即決してしまいました。
ハーフカウル、Vツインエンジンのバイクです。
いま新車で買える250ccクラスは、CBR、Ninja、VTR、GSR、YBRあたりですがCBR、Ninja(フルカウル)の次に欲しいハーフカウルタイプでしたので、XELVISという選択はありだと思います。ただし11年落ち(初年度登録H9(97年)?でした。
YBR250から15psも上がって、ハーフカウルもあるので高速走るのが楽しくなりそうです。
次点で欲しかったCBR250RとNinja250(2013)は次に考えましょう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)