224 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 04:42:24 PM.14 ID:Pk4UO8dA
titanium Backup が、su 権限がどうとかで、お任せしても解決してくれないし、
凍結、アンインストールも終わってくれないんだけど、皆は大丈夫?
バックアップとかは問題ないんだけど、、、
225 名前:sage[] 投稿日:2012/03/23(金) 05:34:04 PM.34 ID:5gIjF9KS [1/2]
titaniumでバックアップしたつもりが
odexがなくて復元できなくてってしまいました。
どなたかブラウザと電話帳ピックアップメンバー、電話帳サービス
のodexをupしていただけないでしょうか?
>>224
suの権限はchmod 6755とchown root.rootにすれば出なくなるよ
2012年5月7日月曜日
2012年5月5日土曜日
L-01D Optimus LTE
4.0アップデートはよ。
ってことでGalaxy Nexusを使わずにL-01Dでしばらくやってます。
GNだとGoogle Readerアプリのスクロールがカクカクなのよな…
ってことでGalaxy Nexusを使わずにL-01Dでしばらくやってます。
GNだとGoogle Readerアプリのスクロールがカクカクなのよな…
- LTEの切り方
ダイヤルから*#*#4636#*#*
メニューの一番上から入って下の方でWCDMA Onlyを選ぶ
以上、ただしバージョンアップ前でないとできない。 - 初期化
電源とVolDownを押しながら起動する。 - Wiki
イメージから復活させるときは、CWM recoveryを入れてからdd書き込み→全イメージ書き込み(純正リカバリーも)してから初期化する。 - http://www55.atwiki.jp/optimuslte/pages/17.html
ここのスクロール改善はやっておいた方がよい。
ちょびっとスクロールさせただけで一番下までいっちゃうことがなくなる(ブラウザとかで) - バッテリーの持ち
悪い時はLTEオフにしてバックグラウンド通信オフにするしかない、のか?
あとセカンド端末としてXperia Rayあたりを持ち歩く、とか。 - グローバル端末ベースにカスタムしてある。
おサイフとワンセグが使える。カスタム機なのに安定してて突然リブートとかはまったく発生しない。1280x720である。
登録:
投稿 (Atom)